Loading...

かごしま市民のひろばONLINE かごしま市民のひろばONLINE

あなたとわくわく マグマシティ鹿児島

色合い
文字サイズ
検索

2024年9月号暮らしのガイド

年金・税、水道・住まい、環境・斎園、お知らせ・募集

ページ内をキーワード検索

目次

閉じる

年金・税

付加保険料で年金額の増加を

◇定額の保険料に月額400円の付加保険料を上乗せして納めると、老齢基礎年金に付加年金が加算されます

対象

第1号被保険者(64歳までの任意加入者を含む)
※免除などを受けている人や国民年金基金の加入者は対象となりません
◇付加年金額(年額)…200円×付加保険料納付月数

問い合わせ

サンサンコールかごしま

電話番号:099-808-3333

年金生活者支援給付金制度

◇年金に上乗せして支給する給付金です

対象

公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者
◇対象者には日本年金機構が請求書を順次送付するので、早めの提出を
◇詳しくは
日本年金機構ホームページ
給付金専用ダイヤル:0570-05-4092へ

ペダル付原動機付自転車は申告が必要です

◇ペダル付原動機付自転車はバイクに当たるため、軽自動車税の課税対象です
◇申告によりナンバープレートを交付します

問い合わせ

市民税課

電話番号:099-216-1172
ファクス:099-216-1177か各税務課

固定資産の現所有者は申告を

◇土地や家屋の所有者が亡くなったとき、現所有者(相続人など)は市に申告する義務があります
◇現所有者であることを知った日の翌日から3カ月を経過した日までに申告を

問い合わせ

資産税課

電話番号:099-216-1180
ファクス:099-216-1168か各税務課

市税などの口座振替申し込みのオンライン申請

◇スマートフォンなどからいつでも口座振替が申し込めます
◇一部の市税などは、窓口へのキャッシュカード持参でも申し込めます
◇対象の市税や金融機関など詳しくは市ホームページ納税課
電話番号:099-216-1190 ファクス:099-216-1196へ

今月の納期

第3期固定資産税・都市計画税
後期高齢者医療保険料
第4期国民健康保険税
介護保険料

9月30日まで

水道・住まい

下水道接続のお願い

◇下水道の整備済み区域で、水洗化工事をしていない建物は早めに工事を

問い合わせ

水道局下水道管路課

電話番号:099-213-8542
ファクス:099-257-7464

水の星 支えるあなたに ありがとう
(令和6年度下水道推進標語)

排水管洗浄の訪問営業に注意

◇宅地内の排水管を点検し、「管が汚れている」と言って洗浄をしつこく勧誘する業者に注意を
◇不審に思ったときは水道局へ相談を

問い合わせ

水道局給排水設備課

電話番号:099-213-8522
ファクス:099-213-1627

浄化槽を撤去するときは清掃を

◇下既存の浄化槽を撤去するときは、槽内の汚泥のくみ取り(清掃・消毒)が必要です
◇浄化槽清掃業者に連絡し適正な処理を

問い合わせ

環境保全課

電話番号:099-216-1291
ファクス:099-216-1292

危険空き家の解体費用補助

対象

老朽化が著しい個人所有の空き家で、周囲への危険性が高いものや利活用の進みにくい敷地に
建つもの
◇補助額…解体費用の3分の1(上限30万円) ※事前協議が必要

問い合わせ

建築指導課
電話番号:099-216-1358
ファクス:099-216-1389

空き家のお困りごと解決セミナー

内容

空き家の活用方法の紹介と個別相談会

日時・期間・期日

9月28日(土)10~15時

場所

㈱中澤(西別府町)

定員・定数・人員

50人

料金

無料

申し込み

電話かファクス、申し込みフォームで9月26日までに㈱中澤
電話番号:099-282-4170
ファクス:099-282-4166へ

市営住宅入居者募集

受付日時受付場所
9月9日(月)10~12時桜島支所
10~16時谷山市民会館
9月10日(火)・11日(水)9~16時中央公民館
9月12日(木)10~12時喜入支所、郡山支所
9月13日(金)吉田福祉センター、松元支所

◇募集住宅など詳しくは募集案内書か、市ホームページをご覧ください

申し込み

申込書を直接、各受付日時・場所に持参か、郵送、市ホームページで9月13日(消印有効)までに
〒892-8677山下町11-1

(公財)県住宅・建築総合センター市営管理課

電話番号:099-808-7502
ファクス:099-216-1389へ

環 境

台風時のごみ出し

◇ごみの散乱や危険を伴うため、台風時のごみ出しは控えましょう

問い合わせ

サンサンコールかごしま

電話番号:099-808-3333

川や海にやさしい暮らしを

◇塗料や灯油は使い切り、側溝や川に流さない
◇塗装で使用した用具類やこぼした油は布や紙で拭き取る
◇洗車は洗車場で行うか、排水が側溝に流れ込まないよう工夫する

問い合わせ

環境保全課

電話番号:099-216-1297
ファクス:099-216-1292

猫の不妊・去勢手術料の一部補助(鹿児島地区獣医師会実施)

対象

市内に住む人
◇合計40匹まで
◇補助額…5000円

申し込み

郵送で、市内の各動物病院で配布しているパンフレットに記載の必要事項を9月30日(消印有効)までに
890-0045武三丁目7-5
鹿児島地区獣医師会事務局
(岩元動物病院内)
電話番号:099-251-3694へ

フラワー・パートナーの募集

◇花壇やプランターの維持管理費用の一部を支援するスポンサーと、花壇の維持管理を行うサポーターを
募集します
◇スポンサー…花壇1カ所10万円/年、プランター1基2万円/年
◇サポーター…花壇の草取り、花がら摘みなど
◇詳しくは市ホームページ公園緑化課 電話番号:099-216-1368 ファクス:099-216-1352へ

みんなで取り組むSDGsエスディージーズ

~持続可能な社会の実現を目指す17の国際目標~

身近なことから取り組みましょう

◇ごみのポイ捨てをせず、落ちているごみは拾いましょう

◇環境に配慮した石けん・洗剤を適切な量で使いましょう

◇海岸や河川の清掃活動に参加しましょう

政策企画課
電話番号:099-216-1106
ファクス:099-216-1108

ごみの減量化・資源化とまち美化児童作品コンクールの
入賞作品が決定しました

 応募総数1283点の中から、特選12点、入選36点を決定しました。入賞作品は、ごみ収集車の車体デザインやごみ出しカレンダーなどに活用されます。

ごみの減量化・資源化部門特選

【標語】

リサイクル だれかじゃなくて ぼくがする
(鴨池小6年 福田 瑛学さん)

【ポスター】

(宮川小6年 小田 李音さん)

まち美化部門特選

【標語】

美化活動 すてきなまちに する一歩
(鴨池小6年 上岡 理乃さん)

【ポスター】

(武小6年 山元 結貴さん)

【資源政策課 電話番号:099-216-1290 環境衛生課 電話番号:099-216-1300

安心・安全

台風などの災害に備えましょう

◇6月発行の防災リーフレットなどを活用して自宅周辺の災害リスクや避難行動を確認し、台風などの災害に備えましょう
◇公共交通や停電の状況が確認できる関係機関のホームページなどを市ホームページに集約しています
◇災害時の情報収集にお役立てください

問い合わせ

危機管理課

電話番号:099-216-1213
ファクス:099-226-0748

災害時のための調査にご協力を

◇災害時に避難の手助けが必要な要介護者や重度の障害者などの名簿(同意した人のみ)を作成し、町内会などと情報共有しています
◇過去の大規模災害では、地域住民が互いに協力して救助や安否確認を行い、助かった例が多数あります
◇調査対象者には順次同意確認調査書などを郵送します

問い合わせ

危機管理課

電話番号:099-216-1213
ファクス:099-226-0748

高齢者の交通事故防止

◇加齢に伴い、体力・視野・平衡感覚など体の能力が低下します
◇日頃から事故防止のポイントをチェックしましょう 
①夕暮れ時や夜間に外出するときは、明るい服装を心掛け、夜光反射材を着用、②道路を横断するときは、中央線付近でもう一度左を確認、③70歳以上の車の運転者は高齢者マークを付け、体調の悪いときや夜間は運転を控える

問い合わせ

安心安全課

電話番号:099-216-1209
ファクス:099-216-0748

国民保護法で指定する避難施設

◇武力攻撃事態などに備え、県が避難施設を指定しています
◇避難施設は県ホームページで確認できます

問い合わせ

危機管理課

電話番号:099-216-1213
ファクス:099-216-0748

敬老の日は、家族やみんなで防火チェックをしましょう

 本市において、過去10年間に火災で亡くなった人のほとんどが65歳以上の高齢者です。
大切な家族を守るため、市ホームページの「わが家の防火チェック」を確認し、火災の発生を防ぎましょう。

主なチェックポイント

①こんろのそばを離れるときは、必ず火を消していますか

②こんろ周りは整理整頓していますか
③たこ足配線になっていませんか
④コンセント周りは定期的に掃除していますか
⑤たばこは水に浸すなどして完全に火を

 消してから灰皿に入れていますか

問い合わせ

消防局予防課

電話番号:099222-0970

ファクス:216-227-4119

お知らせ・募集

市電・市バスのモバイル定期券の販売スタート

◇スマホなどのアプリから購入でき、降車時に乗務員に画面を提示することで利用できます
◇販売開始日…9月17日(火)
◇利用開始日…10月1日(火)
※従来のラピカ定期券も継続販売します
◇詳しくは交通局ホームページ

 操作方法はアプリコールセンター 電話番号:058-324-3123、

 料金は交通局経営課 電話番号:099-257-2102へ

唐湊・坂元墓地周辺の交通規制

日時・期間・期日

9月21日(土) ~23日(振休)の8~18時 ◇墓参りには公共交通機関の利用を ◇唐湊墓地へは鹿児島交通26番線の一部が「唐湊福祉館前」まで運行しています

問い合わせ

環境衛生課

電話番号:099-216-1301
ファクス:099-216-1292

市戦没者追悼式

◇日中戦争から太平洋戦争までの戦没者を追悼します

日時・期間・期日

10月3日(木)15~16時

場所

中央公民館

問い合わせ

地域福祉課

電話番号:099-216-1244
ファクス:099-216-3413

各種手続きには便利なオンライン申請をご利用ください

◇オンライン申請できる手続きを拡充中
◇手数料などの決済にPayPayもご利用いただけます
◇詳しくは市ホームページデジタル戦略推進課 電話番号:099-216-1115 ファクス:099-216-1117へ

高齢者の運転免許自主返納者への優遇制度

◇運転免許証を返納後、申請により交付される運転経歴証明書を提示すると、協賛事業所で料金割引などの特典やサービスが受けられます
◇協賛事業所やサービス内容など詳しくは市ホームページ安心安全課(交通事故相談室)
電話番号:099-216-1211 ファクス:099-226-0748へ

市立病院は再整備の工事中です

◇救命救急センターの改修や既存設備移設などの工事を行っています
◇詳しくは同病院ホームページ病院再整備室
電話番号:099-230-7014 ファクス:099-230-7070へ

農地を所有する人・借りている人は農地を適正に管理しましょう

◇農地は農業に利用し、周囲の農作物や生活環境に支障を及ぼさないよう草刈りを行いましょう
◇また農地の貸借、売買、転用には農地法で定められた手続きが必要です

問い合わせ

農業委員会事務局

電話番号:099-216-1466 ファクス:099-216-1292か各支局

議会中継をご覧ください

◇本会議当日の生中継と過去12年分の録画放送をインターネットで視聴できます

問い合わせ

政務調査課

電話番号:099-216-1454

ファクス:099-216-1452

本人通知制度を利用しませんか

◇住民票の写しや戸籍の謄抄本などを第三者に交付したとき、事前に登録した人にその事実を通知します

対象

本市に住民登録か本籍がある人
◇登録期間…登録日から3年後の月末まで

必要なもの

申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
※本人以外が申請するときは委任状などが必要
◇受付場所…市民課、各支所、市民サービスステーション

問い合わせ

市民課
電話番号:099-216-1218

ファクス:099-224-8959

選挙啓発の標語・川柳・薩摩狂句

◇テーマ…投票参加や明るいきれいな選挙の推進

対象

市内に住む人※結果は入賞者のみ12月末に直接通知

申し込み

郵送かメールで標語・川柳・薩摩狂句の種別と作品( 1通に1点。自作・未発表のものに限る)も9月30日(必着)までに〒892-8677山下町11-1

市選挙管理委員会

電話番号:099-216-1470

ファクス:099-216-1472

メール:senkyokanri●city.kagoshima.lg.jpへ

(注)●を@に変換し、送信してください

入賞作品は選挙啓発で使用します

各種相談のお知らせ(無料)

年金相談(予約制)

 街角の年金相談センター鹿児島 電話番号:099-225-0131

消費生活相談(悪質商法、契約トラブルなど)

 市消費生活センター 電話番号:099-808-7500 9時~17時15分
 消費者ホットライン 電話番号:188いやや 10~16時(土・日曜日、休日も可)

多重債務はまず相談を

きちんとした手続きをすれば、多重債務問題は解決できます。一人で悩まず市消費生活センター
電話番号:099-808-7500へご相談ください。

不動産鑑定士による不動産の価格などに関する無料相談会

日時・期間・期日

10月3日(木)10~16時

場所

勤労者交流センター
(よかセンター)

問い合わせ

県不動産鑑定士協会

電話番号:099-206-4849

法の日関連企画 無料法律・登記・税務相談会

内容

土地・建物・会社の登記、土地の地積・分筆・測量・境界、相続登記、裁判所への書類作成などに関する相談

日時・期間・期日

10月5日(土)10~16時

場所

サンプラザ天文館7階ホール

問い合わせ

県司法書士会

電話番号:099-248-8270か

県土地家屋調査士会

電話番号:099-203-0088

南九州税理士会 鹿児島県連合会
電話番号:099-204-4080

貸切電車・バスをご利用ください

◇貸切電車はパーティーやイベントなど、貸切バスは一日遠足や部活動の大会などに利用できます
※車椅子のまま乗り降りできるリフト付きのバスもあります

問い合わせ

貸切電車は電車事業課 電話番号:099257-2116

貸切バスはバス事業課 電話番号:099257-2117

秋の全国交通安全運動期間:9月21日(土)~30日(月)

◇交通事故を起こさない・遭わないように交通ルールやマナーを守りましょう

広がれ 思いやりのある やさしい社会(一倉小学校 5年生 内 琥蒼冴 さん)

◇高齢者が生き生きと暮らせるように、豊かな経験や知識を尊重し、社会の重要な一員として、お互いに支え合っていきましょう

最新号の中から検索
バックナンバーを含める