Loading...

かごしま市民のひろばONLINE かごしま市民のひろばONLINE

あなたとわくわく マグマシティ鹿児島

色合い
文字サイズ
検索
色合い
文字サイズ

2025年2月号健康・福祉

国保・後期高齢者医療保険、高齢者・障害者福祉、医療、講座・イベント、休日と夜間の救急診療

ページ内をキーワード検索

国民健康保険・後期高齢者医療保険

所得申告のお願い

◇国保税は毎年加入者の前年中の所得に基づいて計算されます

◇世帯主や国保加入者に未申告の人がいると、法定軽減が適用されないなど正しい計算ができないため、所得のない人も期限内の申告をお願いします

◇申告が必要な人や申告会場などはこちらをご覧ください

問い合わせ

国民健康保険課
電話番号:099-216-1229
ファクス:099-216-1200

後期高齢者医療保険料の口座振替への変更

◇6月分からの特別徴収(年金からの支払い)を中止し、口座振替を希望する人は、3月3日までに納付方法変更申出書の提出を(年度内の保険料総額は変わりません)

必要なもの

保険証か資格確認書と通帳、通帳印(本人以外の口座から引き落としを希望するときは、本人の印鑑も必要)

◇引き続き特別徴収を希望する人や、申出書を提出済みの人は手続き不要

問い合わせ

長寿支援課
電話番号:099-216-1268
ファクス:099-224-1539か各福祉課・保健福祉課

高齢者・医療支援

高齢者向けデジタル相談会

内容

スマートフォンやインターネットの使い方など

日時・期間・期日

①2月14日・②28日の金曜日10~14時

場所

高齢者福祉センター①桜島、②東桜島

料金

無料
※申し込み不要

◇詳しくは各高齢者福祉センターなどに設置のチラシか市ホームページ
デジタル戦略推進課
電話番号:099-216-1115

ファクス:099-216-1117へ

家庭ごみの高齢者等戸別収集サービス(まごころ収集)

対象

一人暮らしのごみ出しが困難な人で、介護保険法か障害者総合支援法の居宅サービスを利用する、①要介護1以上の人か、②身体障害者手帳1・2級、療育手帳A・A₁・A₂、精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかを持つ人
※①②のみで構成される世帯も対象

料金

無料

申し込み

谷山・喜入地区は

南部清掃工場

電話番号:099-261-5588
ファクス:099-261-1566、
それ以外の地区は
清掃事務所

電話番号:099-238-0201
ファクス:099-238-0204へ

まごころ収集のイメージ

①介護施設ボランティアポイント・
②高齢者いきいきポイントの転換交付金の申請受け付け

◇ボランティア活動などでたまったポイントを寄付や交付金に換えられます

必要なもの

サポーター手帳かいきいき手帳、本人名義の通帳など(寄付の人は印鑑も)
※②は特定(長寿)健診を受診したことが分かる書類も必要(受診者のみ)

申し込み

直接、3月31日までに
市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話番号:099-221-6072
ファクス:099-221-6075へ
※火・日曜日、休日を除く

肝炎治療費などの助成

対象

①B型・C型ウイルス性肝炎の治療費
②肝炎ウイルス検査陽性者の初回精密検査費用
③慢性肝炎・肝硬変・肝がん患者の定期検査費用の一部

◇ウイルス性肝炎は、治療をしなければ重症化する可能性があるので、早めの治療を

問い合わせ

県感染症対策課
電話番号:099-286-2724
ファクス:099-286-5551

老人介護手当・家族介護慰労金

①老人介護手当

対象

2月1日現在、本市に1年以上住み、要介護3以上で寝たきりか重度認知症の65歳以上の在宅の人を、同居などで6カ月以上介護している人(被介護者も本市に1年以上住み、在宅でない期間が通算で31日を超えないこと)

◇支給額…年額9万円(被介護者が国の特別障害者手当や経過的福祉手当を受給しているときは年額4万5000円)

◇申請期限…7月31日

家族介護慰労金

対象

1年間継続して要介護4以上で、その間、介護保険のサービスを利用しなかった(年間7日以内のショートステイの利用は可)65歳以上の人を1年以上介護している人
※介護者、被介護者ともに本市に住み、住民税非課税世帯の人であること

◇支給額…年額10万円

◇申請は随時受け付け

①②共通事項

必要なもの

申請書(市ホームページからダウンロード可。民生委員の状況確認欄あり)

長寿支援課 電話番号:099-216-1267 ファクス:099-224-1539】

健(検)診に必要なものを確認しましょう

健(検)診名紙の保険証がない人の必要なもの
特定健診特定健診受診券(国保に新しく加入する人へ郵送します)と次の①・②のいずれか
①マイナ保険証(オンラインで資格確認ができない医療機関などのときは、「資格情報のお知らせ」も)
②資格確認書
長寿健診資格確認書といきいき受診券
がん検診本人確認書類(マイナンバーカードなど)といきいき受診券

◇紙の保険証がある人は、紙の保険証の持参で受診できます
 (長寿健診・がん検診はいきいき受診券も必要)

◇がん検診の受診者が、59歳以下の社会保険の被保険者(本人)のとき、いきいき受診券は不要です

◇がん検診は一部予約が必要です(WEB予約可)

◇受診対象者など詳しくは市ホームページ

特定健診はサンサンコールかごしま
電話番号:099-808-3333

ファクス:099-216-1200(国民健康保険課)、

長寿健診は長寿支援課
電話番号:099-216-1268

ファクス:099-224-1539、

がん検診はがん検診専用ダイヤル

電話番号:099-214-5489
ファクス:099-803-7026へ

自宅を訪問してお口の健診をします

内容

歯科医師・歯科衛生士による健診や相談、口腔清掃

対象

在宅で寝たきりの65歳以上の人など

料金

無料

問い合わせ

保健予防課
電話番号:099-803-6927
ファクス:099-803-7026か
東部保健センター
電話番号:099-216-1310
ファクス:099-216-1308、
中央保健センター

電話番号:099-258-2364
ファクス:099-258-2392

ケアハウスを利用しませんか

ケアハウスは、個室で生活しながら、食事、入浴などの基本的なサービスを受けられる施設です。

対象

60歳以上で、自炊できない程度の身体機能の低下などが認められ、自立して生活することに不安がある人

料金

入居時の預り金や収入に応じた利用料(毎月8~21万円程度)

施設名 連絡先
優和の里(吉野町)電話番号:099-243-0565
旭ヶ丘園(平川町)電話番号:099-262-2222
桜のその(下福元町)電話番号:099-284-6383
夾竹灯きょうちくとう(山田町)電話番号:099-264-6715
ライフイン鴨池(下荒田四丁目)電話番号:099-213-5222
クレール下荒田(下荒田二丁目)電話番号:099-255-5521
ケアハウス西陵(西陵一丁目)電話番号:099-282-4373
ケアハウス出会い坂(草牟田一丁目)電話番号:099-223-3138
シルバーフラット武岡台(小野町)電話番号:099-283-6870
大原の里(本名町)電話番号:099-800-2681
サンファミリーきいれ(喜入前之浜町)電話番号:099-343-1885
ケアハウス照国(照国町)電話番号:099-226-3141
ケアハウスしゅうゆう(山田町)電話番号:099-275-9881
にじのさと小松原(小松原一丁目)電話番号:099-210-5130

講座

パソコン講座(エクセル)

対象

市内に住む精神障害のある人で、文字入力ができる人

日時・期間・期日

3月1~22日の土曜日10~12時(全4回)

場所

市精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)

定員・定数・人員

3人

必要なもの

精神障害者保健福祉手帳か診察券などの証明

料金

550円程度(テキスト代)

申し込み

直接か電話で2月20日までに

はーと・ぱーく
電話番号:070-1371-6837
ファクス:099-206-8571へ

高齢者すこやか温泉講座

◇講師…六三四むさし氏(温泉ソムリエ協会師範)、東川隆太郎氏(かごしま探検の会代表)

対象

市内に住む65歳以上の人

日時・期間・期日

3月11日(火)10~12時

場所

一本桜温泉センター(紫原六丁目)

定員・定数・人員

20人(先着順)

料金

300円

申し込み

電話かファクスで2月13日~3月5日に

県公衆浴場業生活衛生同業組合鹿児島市支部

電話番号・ファクス:099-225-2683へ

休日と夜間の救診療

休日の昼間

当番医の案内(医科)

サンサンコールかごしま
電話番号:099-808-3333

医科(音声案内) 

市医師会
電話番号:099-214-3350
診療時間:9~18時

歯科

県歯科医師会立口腔保健センター(照国町)   

電話番号:099-223-0628
診療時間:9~16時(受け付けは15時30分まで)

夜間(毎日)

夜間急病センター(鴨池二丁目)

電話番号:099-214-3350

夜間救急薬局(鴨池二丁目)

電話番号:099-206-2811

夜間歯科診療所 案内

電話番号:099-222-0574

(注)歯科診療所の診療時間は18~23時(受付は22時30分まで)

夜間急病センター

◇夜間に突発的に発症した急病患者のための施設です。適正な利用をお願いします(投薬期間は原則1日)
◇診療などに時間を要することがあります。できるだけ診療終了時間の30分前までにお越しください

診療科目診療時間
平日・土曜日日曜日・祝日など
内科、小児科、外科19時~翌朝7時18時~翌朝7時
産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科19~22時18~22時

産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科は、医師が常駐していませんので、事前に連絡してください

県小児救急電話相談

 子どもの急な病気などに看護師が助言します。お気軽にご相談ください。

相談時間

月~土曜日  19時~翌朝8時 / 日曜日・祝日など  8時~翌朝8時

電話番号

#8000(ダイヤル式、光・IP電話からは 電話番号:099-254-1186)

◇休日在宅当番医は都合により変わることがありますので、ホームページなどでご確認ください
◇発熱などの症状がある人は、事前に電話で体調などを相談の上、受診してください
◇時期によっては、受診者が集中することがありますので、ご了承ください

2月11日(祝)

施設名連絡先
内 科
山口浩士クリニック内科・ 循環器内科( 金生町 )電話番号:099-295-6381
なおこ胃腸内科クリニック( 薬師二丁目 )電話番号:099-252-5001
今村総合病院( 鴨池新町 )電話番号:099-251-2221
服部内科クリニック( 東谷山五丁目 )電話番号:099-269-6633
新山内科消化器内科( 小山田町 )電話番号:099-238-2351
小児科
あおぞら小児科( 草牟田二丁目 )電話番号:099-295-3838
かごしまたんぽぽ小児科( 東郡元町 )電話番号:099-202-0010
外 科
今村総合病院( 鴨池新町 )電話番号:099-251-2221
整形外科
日高病院( 西千石町 )電話番号:099-223-3291
皮膚科
今村総合病院( 鴨池新町 )電話番号:099-251-2221
泌尿器科
今村総合病院( 鴨池新町 )電話番号:099-251-2221
産婦人科
今村総合病院( 鴨池新町 )電話番号:099-251-2221
眼 科
谷山川畑眼科( 小松原二丁目 )電話番号:099-263-1722
耳鼻科
耳鼻咽喉科村野クリニック( 伊敷三丁目 )電話番号:099-229-3318

2月16日(日)

施設名連絡先
内 科
岩下クリニック( 城西三丁目 )電話番号:099-254-5632
山口克也内科( 中央町 )電話番号:099-210-5811
大勝病院( 真砂本町 )電話番号:099-253-1122
田原内科・循環器科( 東谷山三丁目 )電話番号:099-260-6080
小児科
豊島小児科( 山田町 )電話番号:099-265-3511
外 科
木村外科内科( 石谷町 )電話番号:099-278-5511
整形外科
橋口整形外科( 小松原一丁目 )電話番号:099-266-1721
皮膚科
竹元クリニック( 伊敷台二丁目 )電話番号:099-218-0456
泌尿器科
竹元クリニック( 伊敷台二丁目 )電話番号:099-218-0456
産婦人科
ゆみレディースクリニック( 中町 )電話番号:099-222-8777
眼 科
日暮里眼科クリニック鹿児島天文館院( 千日町 )電話番号:099-201-4330
耳鼻科
うえの耳鼻咽喉科クリニック( 紫原三丁目 )電話番号:099-812-1133

2月23日(祝)

施設名連絡先
内 科
土橋病院( 西田一丁目 )電話番号:099-257-5711
江川内科消化器科( 小川町 )電話番号:099-224-4419
栃木隆男クリニック( 宇宿二丁目 )電話番号:099-813-8111
桜ヶ丘内科胃腸科( 桜ヶ丘四丁目 )電話番号:099-265-3131
前畠医院( 郡山町 )電話番号:099-298-2121
小児科
らららこどもクリニック( 中央町 )電話番号:099-813-8170
外 科
厚地脳神経外科病院( 東千石町 )電話番号:099-226-1231
整形外科
わきだ整形外科( 東谷山三丁目 )電話番号:099-269-2271
皮膚科
片平皮膚泌尿器科( 鴨池一丁目 )電話番号:099-253-7069
泌尿器科
濵島泌尿器科クリニック( 上之園町 )電話番号:099-251-1500
産婦人科
産科婦人科柿木病院( 加治屋町 )電話番号:099-224-3939
眼 科
あいクリニック帯迫眼科( 吉野町 )電話番号:099-248-7070
耳鼻科
吉福耳鼻咽喉科・皮膚科( 山田町 )電話番号:099-800-7766

2月24日(振休)

施設名連絡先
内 科
しげのぶ内科クリニック( 下伊敷一丁目 )電話番号:099-218-8008
中江病院( 西千石町 )電話番号:099-224-3121
まごころ内科クリニック( 宇宿四丁目 )電話番号:099-298-5531
ちゅうざん整形外科・内科・胃腸内科( 中山町 )電話番号:099-266-6366
鬼丸内科循環器科( 郡山町 )電話番号:099-298-3901
小児科
中瀬小児科( 東谷山四丁目 )電話番号:099-266-1188
かわかみこどもクリニック( 上荒田町 )電話番号:099-201-8030
外科
河井脳神経外科( 小松原二丁目 )電話番号:099-267-7700
整形外科
与次郎米盛クリニック( 与次郎一丁目 )電話番号:099-255-1500
皮膚科
あいこう皮フ科クリニック( 宇宿七丁目 )電話番号:099-265-0012
産婦人科
やはたウィメンズクリニック( 下荒田三丁目 )電話番号:099-254-3661
眼 科
きた眼科( 草牟田町 )電話番号:099-222-8222
耳鼻科
かもいけ耳鼻咽喉科クリニック(鴨池二丁目)電話番号:099-298-1133

3月2日(日)

施設名連絡先
内 科
くぼた内科クリニック( 吉野町 )電話番号:099-246-3700
南風病院( 長田町 )電話番号:099-226-9111
内科・消化器内科勝山クリニック( 中央町 )電話番号:099-812-8252
溝口内科医院( 山田町 )電話番号:099-265-5698
小児科
ひだまりこどもクリニック( 大明丘二丁目 )電話番号:099-243-0172
外 科
南風病院( 長田町 )電話番号:099-226-9111
整形外科
児玉整形外科クリニック( 谷山中央一丁目 )電話番号:099-268-7030
皮膚科
鴨池みなと皮ふ科( 鴨池新町 )電話番号:099-204-4411
産婦人科
櫻井産婦人科( 宇宿一丁目 )電話番号:099-252-8964
眼 科
中野眼科( 田上二丁目 )電話番号:099-230-0088
耳鼻科
ませだ耳鼻咽喉科( 紫原五丁目 )電話番号:099-208-3387

3月9日(日)

施設名連絡先
内 科
久米田内科循環器内科( 草牟田二丁目 )電話番号:099-226-1166
西田橋小田原病院( 平之町 )電話番号:099-224-0823
天保山内科( 天保山町 )電話番号:099-251-0543
新杏クリニック( 宇宿三丁目 )電話番号:099-257-2255
新山内科消化器内科( 小山田町 )電話番号:099-238-2351
小児科
サンタこどもクリニック( 和田二丁目 )電話番号:099-260-0310
外 科
小田原病院( 山之口町 )電話番号:099-223-7531
整形外科
増田整形外科病院( 郡元一丁目 )電話番号:099-257-8100
皮膚科
荒田ひふ科クリニック( 荒田二丁目 )電話番号:099-812-1112
泌尿器科
たけクリニック( 川上町 )電話番号:099-295-8666
産婦人科
片瀬クリニック( 山之口町 )電話番号:099-222-2560
眼 科
鹿児島園田眼科・形成外科( 中央町 )電話番号:099-210-5311
耳鼻科
いうち耳鼻咽喉科( 坂之上七丁目 )電話番号:099-262-3387
最新号の中から検索
バックナンバーを含める