年金・税、水道・住まい、環境・斎園、お知らせ・募集
◇日本年金機構から年金生活者支援給付金請求書が届いた人は、速やかに手続きをしてください
◇請求書が届いていない人で、世帯の構成などが変わり支給要件を満たすようになったときは各年金事務所へ
◇詳しくは日本年金機構ホームページか
給付金専用ダイヤル
電話番号:0570-05-4092へ
◇住宅用地には税負担を軽減する特例措置があります
◇家屋の用途変更(店舗から住宅への改修など)や新築・増築などで土地の利用状況に変更があったときは届け出を
問い合わせ
資産税課
電話番号:099-216-1185
ファクス:099-216-1168か各税務課
年末調整や確定申告、市民税・県民税申告のときに社会保険料の控除を受けるには、
領収書など納付金額の分かる書類が必要です。
●今年中に国民健康保険税を納めた人
来年1月下旬に市から送付される年間納付済額のお知らせ
◇早めに必要なときは、国民健康保険税の納税額の連絡票(申告用)を無料で発行します
◇市外の税務署に申告するときなどは、納税証明書(300円)が必要です
問い合わせ
国民健康保険課
電話番号:099-216-1230
ファクス:099-216-1200
日本年金機構から送付された控除証明書か領収書
※10月以降に今年初めて納付した人の証明書は、来年2月上旬に送付
問い合わせ
日本年金機構(ねんきん加入者ダイヤル)
電話番号:0570-003-004
●特別徴収(年金からの支払い)で納めている人
来年1月下旬に年金保険者から送付される公的年金等の源泉徴収票
●普通徴収(納付書・口座振替)で納めている人
来年1月下旬に市から送付される①後期高齢者医療保険料納付済額のお知らせ、②年間納付済額のお知らせ
※①は本人以外の名義の口座から振り替えているときは、その名義人に社会保険料控除が適用されます
◇早めに必要なときや紛失したときなどは、納付確認書を無料で発行します
問い合わせ
①長寿支援課
電話番号:099-216-1268
ファクス:099-224-1539、
②介護保険課
電話番号:099-216-1279
ファクス:099-219-4559
◇基礎控除の適用を受けるためには、基礎控除申告書が必要です
◇年の途中で結婚や就職、出産などで控除対象扶養親族に異動があったときは、その都度「扶養控除等(異動)申告書」の提出が必要です
◇社会保険料・生命保険料・地震保険料などは、税額計算のときに所得額から控除されるので、今年支払った保険料の領収書や控除証明書などをそろえておきましょう
◇令和6年分の年末調整では、定額による所得税の特別控除(定額減税)の額を算出し、年間の所得税額の計算を行う必要があります
◇源泉徴収票は、確定申告のときに必要です
問い合わせ
鹿児島税務署
電話番号:099-255-8111
第4期 第6期 | 固定資産税・都市計画税 |
---|---|
後期高齢者医療保険料 | |
第7期 | 国民健康保険税 |
介護保険料 |
1月6日まで
◇気温が氷点下になると水道管内の水が凍結することがあります
◇凍結を防ぐには屋外でむき出しの水道管に専用の保温材を巻き、テープで留めてください
◇凍結により破損したときは、メーターボックス内の止水栓を閉め、水道局指定給水装置工事事業者に修繕を依頼してください
問い合わせ
水道局給排水設備課
電話番号:099-213-8522
ファクス:099-259-1627
◇家庭の蛇口を全部閉めてもパイロットが回転しているときは、漏水の可能性があるのですぐに連絡を
◇蛇口やトイレの漏水など自分で確認できるときは、水道局指定給水装置工事事業者に修繕を依頼してください
問い合わせ
水道局お客様料金センター
電話番号:099-812-6171
ファクス:099-812-6175
内容
がけ崩れの被害から周辺住民の安全を守るため、所有者などが行う応急防災工事の一部を補助
◇補助額…対象経費の2分の1(上限30万円) ※事前協議が必要
問い合わせ
河川港湾課
電話番号:099-216-1416
ファクス:099-216-1414
◇所有者が売却・賃貸を希望する空き家の情報発信を、市ホームページなどで行います
◇売買や賃貸借に関する手続きは、市と協定を締結した不動産団体所属の媒介事業者が行います
◇空き家バンクへの登録には要件があります
問い合わせ
建築指導課
電話番号:099-216-1358
ファクス:099-216-1389
受付日時 | 受付場所 | |
---|---|---|
12月9日(月) | 10~12時 | 桜島支所 |
10~16時 | 谷山市民会館 | |
12月10日(火)・11日(水) | 9~16時 | 中央公民館 |
12月12日(木) | 10~12時 | 喜入・郡山支所 |
12月13日(金) | 吉田福祉センター、松元支所 |
◇募集住宅など詳しくは募集案内書か、市ホームページをご覧ください
申し込み
申込書を直接、各受付日時・場所に持参か、郵送、市ホームページで12月13日(消印有効)までに〒892-8677山下町11-1
(公財)県住宅・建築総合センター市営管理課
電話番号:099-808-7502
ファクス:099-216-1389へ
◇募集区画…西別府町(1区画)
◇分譲の受け付け…12月9~16日
◇貸し付けの受け付け…12月9~23日
◇抽選…来年1月14日 ※詳しくは市ホームページをご覧ください
申し込み
直接、管財課
電話番号:099-216-1158
ファクス:099-216-1162へ
◇借地期間を50年以上に設定した土地に住宅建設を行うもので、所有権の分譲に比べて初期費用が少ないというメリットがあります
◇一時金や月々の賃料などが必要で、借地期間終了時には土地を更地にして返還していただきます
◇動物愛護管理センターで休日臨時譲渡会を開催します
日時・期間・期日
12月22日(日)10~14時
問い合わせ
生活衛生課
電話番号:099-803-6905
ファクス:099-803-7026
◇12月は自動車交通量の増加などで大気汚染物質濃度が高くなる傾向があります
◇自転車や公共交通機関の利用を
◇暖房の温度設定は適切に
◇エコドライブの実践を
問い合わせ
環境保全課
電話番号:099-216-1297
ファクス:099-216-1292
◇交通事故の撲滅と交通安全を願って寄せられた市民の皆さんの善意の寄付金で、小・中学生の交通遺児などに毎年2回、図書カードなどを贈呈しています
◇寄付金はいつでも受け付けています
問い合わせ
安心安全課
電話番号:099-216-1209
ファクス:099-226-0748
◇今月から来年3月まで、路面凍結の発生しやすい市道に融雪剤を配置します
◇融雪剤は水を含むと固形化し緊急時に使用できなくなるので、ビニール袋を破かないように注意してください
問い合わせ
道路維持課
電話番号:099-216-1410
ファクス:099-216-1352か
谷山建設課
電話番号:099-269-8452
ファクス:099-268-9126、
各建設事務所(吉田・桜島・松元・郡山・喜入)
日時・期間・期日
12月10日(火)~来年1月10日(金)
◇自動車の運転時は速度を抑えて早めのライト点灯を
◇道路横断時は十分な安全確認を
◇夕暮れ時など外出するときは夜光反射材の着用を
問い合わせ
安心安全課
電話番号:099-216-1209
ファクス:099-226-0748
年末年始 ルールとマナーで 鹿児島路
(交通事故防止運動スローガン)
日時・期間・期日
①12月29日(日)・30日(月)、来年1月2日(木)・3日(金)の8時~15時30分、
②12月29日(日)~31日(火)の8時~15時30分
◇規制区域など詳しくは
環境衛生課
電話番号:099-216-1301
ファクス:099-216-1292へ
◇本庁・谷山支所の市民課で運用中の「書かない窓口」を全ての支所などで運用します
◇対象の手続き…住民異動届、印鑑登録等申請書、証明書等交付請求書など
日時・期間・期日
①12月5日(木)~、②来年1月16日(木)~
場所
①伊敷・吉野・松元支所総務市民課、鹿児島中央駅市民サービスステーション、
②吉田・桜島・喜入・郡山支所総務市民課
問い合わせ
市民課
電話番号:099-807-0309
◇拉致問題の解決を願い、北朝鮮当局による人権侵害問題を自分たちの問題として捉え、関心と認識を深めましょう
問い合わせ
地域福祉課
電話番号:099-216-1244
ファクス:099-223-3413
日時・期間・期日
12月7日(土)~15日(日)(9日を除く)
場所
サンエールかごしま
◇乳児への発行や紛失による再発行など、特に速やかな発行が必要なときに、おおよそ1週間でカードを取得できるようになりました
◇詳しくは市ホームページか
同カード特設会場
電話番号:099-803-0482へ
◇年末は火の取り扱いがおろそかになりがちで、空気も乾燥します
◇不注意や油断による火災に注意しましょう
問い合わせ
消防局予防課
電話番号:099-222-0970
ファクス:099-227-4119
内容
スマホの基本操作や市が提供するアプリなどの操作講習
開催月 | 内 容 | 開催場所 |
---|---|---|
来年2月 | 基礎編 | 吉野・城西公民館 |
応用編 | 伊敷・中央公民館、谷山市民会館、サンエールかごしま |
◇開催日時などは、市ホームページか開催場所に設置のチラシをご覧ください
対象
市内に住む18歳以上の人
定員・定数・人員
各10人
料金
無料
申し込み
往復はがきか市ホームページで12月27日(必着)までに〒892-8677山下町11-1
デジタル戦略推進課
電話番号:099-216-1115
ファクス:099-216-1117へ
◇24時間365日、いつでも申し込みが可能で、手数料の支払いにキャッシュレス決済も選べます
◇申し込み方法など詳しくは市ホームページへ
◇粗大ごみ専用受付窓口
電話番号:099-806-8141
◇受付時間…8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く)
充電式電池による火災事故などの防止と、さらなる資源化の推進のため、「電球・蛍光灯、乾電池、スプレー缶類」の収集日に「小型充電式電池等」の項目を新たに設置します(収集日は第2月曜日か第2火曜日)。
●小型充電式電池
対象
リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池
※電池は端子部分にテープを貼って絶縁をお願いします
◇電動アシスト自転車用バッテリーも対象
◇鉛蓄電池(自動車用バッテリーなど)は出せません
●充電式電化製品
対象
充電式のひげそりや扇風機、電子タバコ、ワイヤレスイヤ ホン、モバイルバッテリーなど、電池が本体から取り外せ ない長さが25センチ以内の電化製品
◇長さが25センチを超えるものはもやせないごみ、電池が取り外せるものは「金属類」へ
◇45リットルの透明の袋に入れて口が結べないものは「粗大ごみ」へ
【資源政策課 電話番号:099-216-1290 ファクス:099-216-1292】
ヤングケアラーとは、家族の介護や日常生活の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者のことです。
◇学校生活や就職活動に影響が出たり、心や体に不調を感じるほどの重い負担がかかっていたりするときは、注意が必要です
◇相談先…ヤングケアラー相談
電話番号:099-807-0306
(こども家庭支援センター内)
◇受付時間…月~金曜日の9時15分~16時
街角の年金相談センター鹿児島
電話番号:099-225-0131
市消費生活センター
電話番号:099-808-7500
9時~17時15分
消費者ホットライン
電話番号:188
10~16時(土・日曜日、休日も可)
市民相談センター 電話番号:099-216-1211 9~12時、13時~15時45分
※事前に電話連絡が必要
◇「『簡単にもうかる』と誘われ、投資やもうけるための高額なサポートプランを勧められた」、「『もうかれば簡単に返済できる』と消費者金融での借り入れを勧められた」といった相談が寄せられています
◇簡単にもうかるうまい話はありません。困ったときは
市消費生活センター
電話番号:099-808-7500
ファクス:099-808-7501に相談を
手をとって みんなで育む 思いやり(向陽小学校 山口 陽愛 さん)
◇障害の有無にかかわらず、全ての人が自立した生活を送れるように、お互いに人格と個性を尊重し、支え合っていきましょう