国保・後期高齢者医療保険、高齢者・障害者福祉、医療、講座・イベント、休日と夜間の救急診療
◇倒産・解雇などによる失業(定年・自己都合などによる退職は除く)などで申請月の世帯収入が前年同月に比べ7割以下に激減したときや、被災したときは、申請月から3カ月間、医療費の自己負担額が減免されることがあります
◇詳しくは市ホームページか
国民健康保険課
電話番号:099-216-1228
ファクス:099-216-1200へ
◇スマートフォンやパソコンからいつでも申し込めます
必要なもの
納税通知書、キャッシュカードなど口座番号の分かるもの
◇詳しくは市ホームページか
国民健康保険課
電話番号:099-216-1230
ファクス:099-216-1200へ
◇施設サービスや短期入所サービスを利用するとき、市町村民税非課税世帯などの条件を満たす人は、申請により食費・居住費(滞在費)の負担が軽減されます
問い合わせ
介護保険課
電話番号:099-216-1280
ファクス:099-219-4559
◇今年12月分の特別徴収(年金からの支払い)を中止し、口座振替を希望する人は、9月5日までに納付方法変更申出書の提出を(年度内の保険料総額は変わりません)
必要なもの
資格確認書、通帳、通帳印(本人以外の口座から引き落としを希望するときは、本人の印鑑も必要)
◇引き続き特別徴収を希望する人や、申出書を提出済みの人は手続き不要
問い合わせ
長寿支援課
電話番号:099-216-1268
ファクス:099-224-1539か
各福祉課・保健福祉課
◇災害などで重大な損害を受けるか特別な事情で生活が著しく困窮し、保険料・一部負担金の支払いが困難な人は減免されることがあります
問い合わせ
長寿支援課
電話番号:099-216-1268
ファクス:099-224-1539
◇後期高齢者医療保険の被保険者が亡くなったとき、喪主に支給します
必要なもの
死亡診断書か埋(火)葬許可書、亡くなった人の資格確認書、喪主の本人確認書類(運転免許証など)・通帳
問い合わせ
長寿支援課
電話番号:099-216-1268
ファクス:099-224-1539
内容
スマートフォンやインターネットの使い方など
日時・期間・期日
8月27日(水)10~13時
場所
オアシスケアウェルネスセンター谷山(高齢者福祉センター谷山)
料金
無料
◇詳しくは各オアシスケアウェルネスセンター(高齢者福祉センター)に設置のチラシか市ホームページ、
デジタル戦略推進課
電話番号:099-216-1115
ファクス:099-216-1117へ
対象
市内に住む60歳以上で自炊できる人 ※所得要件などあり
料金
1人用1万1000円・2人用1万5400円(月額)
問い合わせ
軽費老人ホーム谷山荘
電話番号・ファクス:099-267-1396
◇ボランティア活動などでたまったポイントの換金や寄付をすることができます
必要なもの
ポイントを貯めているカードか手帳、本人名義の通帳(寄付の人は印鑑も)
※②は特定(長寿)健診を受診したことが分かる書類も必要(受診者のみ)
申し込み
直接、9月29日までに市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話番号:099-221-6072
ファクス:099-221-6075へ ※火・日曜日、休日を除く
対象
①8月1日現在、本市に1年以上住み、要介護3以上で寝たきりか重度認知症の65歳以上の在宅の人を、同居などで6カ月以上介護している人(被介護者も本市に1年以上住み、在宅でない期間が通算で31日を超えないこと)、
②1年間継続して要介護4以上で、その間、介護保険のサービス(年間7日以内のショートステイの利用を除く)を利用しなかった65歳以上の人を1年以上介護している人
※②は介護者、被介護者ともに本市に住み、住民税非課税世帯の人
必要なもの
申請書(民生委員の状況確認欄あり)
◇支給額など詳しくは市ホームページか
長寿支援課
電話番号:099-216-1267
ファクス:099-224-1539へ
◇特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当の受給者は、今月上旬に送付する「現況届・所得状況届」の提出を(郵送可) ※今年1月2日以降に本市に転入した人は、所得状況届にマイナンバーの記載が必要
◇提出期限…9月11日(消印有効)
問い合わせ
障害福祉課
電話番号:099-216-1273
ファクス:099-216-1274
◇HPVワクチンを接種すると体内に抗体がつくられ、子宮頸がんの原因となるHPVの感染を予防できます
対象
平成9年4月2日~平成21年4月1日に生まれた女性で、令和4年4月1日~今年3月31日に1回以上接種した人
◇接種回数…全3回のうち未接種分
場所
委託医療機関
料金
無料
◇詳しくは市ホームページか
感染症対策課
電話番号:099-803-7023
ファクス:099-803-7026へ
対象
40歳以上の本市国民健康保険の加入者
必要なもの
有効期限内の紙の保険証、マイナ保険証、資格確認書のいずれかと特定健診受診券
◇詳しくは市ホームページか
サンサンコールかごしま
電話番号:099-808-3333
ファクス:099-216-1200(国民健康保険課)へ
対象
市内に住む後期高齢者医療制度の加入者
必要なもの
有効期限内の資格確認書・マイナ保険証のいずれかといきいき受診券
◇詳しくは市ホームページか
長寿支援課
電話番号:099-216-1268
ファクス:099-224-1539へ
対象
市内に住む職場などで受診機会のない人(今年度20歳以上の女性・40歳以上の男性)
必要なもの
マイナンバーカードなどの本人確認書類といきいき受診券(59歳以下の社会保険の被保険者本人のとき、いきいき受診券は不要)
◇詳しくは市ホームページか
がん検診専用ダイヤル
電話番号:099-214-5489
ファクス:099-803-7026へ
対象
市内に住み、今年度40・50・60・70歳になる、職場などで受診機会のない人
日時・期間・期日
8月4・18・25日の月曜日、9月7日(日)
申し込み
直接、県民総合保健センター
電話番号:099-220-2332へ
内容
認知症オレンジシティ宣言や長友医継氏(市地域包括支援センター嘱託医)による認知症に関する講話
対象
市内に住む人
日時・期間・期日
9月3日(水)13時30分~15時30分
場所
センテラス天文館6階ホール
定員・定数・人員
100人程度
料金
無料
申し込み
ファクスか申し込みフォームで8月29日までに
長寿あんしん相談センター本部
電話番号:099-813-8555
ファクス:099-813-1041へ
◇講師…六三四氏(温泉ソムリエ協会師範)、東川隆太郎氏(かごしま探検の会代表)
対象
市内に住む65歳以上の人
日時・期間・期日
9月11日(木)10~12時
場所
岩崎谷公民館(城山町)
定員・定数・人員
20人(先着順)
料金
300円
申し込み
電話かファクスで8月7日~9月5日に
県公衆浴場業生活衛生同業組合鹿児島市支部
電話番号・ファクス:099-225-2683へ
内容
座学と企業での職場体験、実習
対象
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ人
日時・期間・期日
11月5日(水)~来年2月27日(金)
場所
障害者就労アカデミー(新屋敷町)
定員・定数・人員
6人
料金
無料
申し込み
8月4日~10月3日に最寄りのハローワークへ
問い合わせ
鹿児島障害者職業能力開発校
電話番号:0996-44-2206
ファクス:0996-44-2207
日時・期間・期日
来年2月20日まで
◇公共交通機関をご利用ください
◇夜間急病センターをご利用の人は現地の案内に従ってください
問い合わせ
保健環境試験所
電話番号:099-214-3361
講座名 | 日 時 | 定 員 |
---|---|---|
①陶芸 | 9月11・25日、10月9・23日、11月13日の木曜日 13時30分~15時30分(全5回) | 15人 |
②アロマテラピー | 9月20日、10月18日、11月15日の土曜日 13時30分~15時30分(全3回) | 10人 |
対象
市内に住み、障害者手帳などを持つ18歳以上の人
場所
市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)
料金
①1500円、②1000円(いずれも材料費)
申し込み
直接か電話、ファクス、メールで9月2日までに
同館
電話番号:099-252-7900
ファクス:099-253-5332
メール:yuaikan●dondon-net.or.jpへ
(注)●を@に変換し、送信してください
①入門編
会 場 | 日 時(全23回) | 定 員 |
---|---|---|
吉野公民館 | 10月7日~来年3月24日の火曜日19~21時 (11月11日、12月30日を除く) | 20人 |
対象
市内に住む18歳以上で、聴覚障害者との交流やボランティア活動を行うために手話を習得しようとする人(難聴者、聴覚障害者を除く)
②基礎編
会 場 | 日 時(全23回) | 定 員 |
---|---|---|
城西公民館 | 10月14日~来年3月24日の火曜日 19~21時(12月30日を除く) | 各25人 |
谷山市民会館 | ||
勤労青少年ホーム | 10月1日~来年3月18日の水曜日 13時30分~15時30分(12月31日、2月11日を除く) |
対象
市内に住む18歳以上で市町村が実施した手話講習会入門編の修了者(いずれも難聴者、聴覚障害者を除く)
①②共通事項
料金
無料(テキスト代は実費負担)
申し込み
直接か郵送、ファクス、メールで本庁、各支所にある申込書(市ホームページからダウンロード可)を8月18日(必着)までに〒892-0815易居町1-2
市手話通訳者・要約筆記者派遣運営協議会
電話番号・ファクス:099-219-5882
メール:kago.s-y.haken●sky.plala.or.jpへ
(注)●を@に変換し、送信してください
講座名 | 日 時 | |
---|---|---|
肢体・内部・聴覚障害者 | ワード(中級) | 9月1日~10月20日の月曜日 18~20時(全6回。9月15日、10月13日を除く) |
インターネット(初級) | 9月4~25日の木曜日 17~19時(全4回) | |
SNS初級(スマホ) | 9月4日~10月2日の木曜日 14時30分~16時30分(全5回) | |
エクセル(中級) | 9 月 6 日 ~10月11日 の 土 曜 日 18~20時(全6回) |
対象
市内に住み、身体障害者手帳を持つ18歳以上の人
※要約筆記者・手話通訳者のサポートが必要なときは、事前に申し出が必要
定員・定数・人員
各7人
料金
無料(教材費は実費負担)
申し込み
電話かファクス、メールで8月22日までに
ゆうあい館
電話番号:099-252-7900
ファクス:099-253-5332
メール:yuaikan●dondon-net.or.jpへ
(注)●を@に変換し、送信してください
内容
①大島英世氏(志學館大学教授)による講演「こころとからだの不思議な関係~ストレスと上手につきあうヒント~」、②法律相談や心の相談、自殺対策に関するミニレクチャー
対象
市内に住むか通勤・通学する人
日時・期間・期日
①9月2日(火)14時~15時30分、
②[A]9月2日(火)15時45分~19時、②[B]9月4日(木)・5日(金)の18時30分~20時30分、9月6日(土)10時30分~12時30分
※②は終了時間30分前まで受け付け
場所
①②[A]センテラス天文館6階、②[B]勤労者交流センター(よかセンター)
定員・定数・人員
①200人(先着順)、②なし
料金
無料
申し込み
②は不要、①は申し込みフォームで8月13日から
保健支援課
電話番号:099-803-6929
ファクス:099-803-7026へ
講座名 | 日 時(全8回) | 定 員 |
---|---|---|
華道(池坊) | 9~12月の第2・4土曜日10時~11時30分 | 20人 |
対象
市内に住む65歳以上の人か障害者手帳を持つ人
料金
無料(教材費などは実費負担)
申し込み
直接(返信用はがき持参)か往復はがき、ファクスで来館方法も8月22日(必着)までに〒892-0803祇園之洲町1-2
福祉コミュニティセンター
電話番号:099-248-1200
ファクス:099-248-2211へ
サンサンコールかごしま
電話番号:099-808-3333
市医師会
電話番号:099-214-3350
診療時間:9~18時
県歯科医師会立口腔保健センター(照国町)
電話番号:099-223-0628
診療時間:9~16時(受け付けは15時30分まで)
電話番号:099-214-3350
電話番号:099-206-2811
電話番号:099-222-0574
(注)歯科診療所の診療時間は18~23時(受付は22時30分まで)
◇夜間に突発的に発症した急病患者のための施設です。適正な利用をお願いします(投薬期間は原則1日)
診療科目 | 診療時間 | |
---|---|---|
平日・土曜日 | 日曜日・祝日など | |
内科、小児科、外科 ★ | 19時~翌朝7時 | 18時~翌朝7時 |
産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科 | 19~22時 | 18~22時 |
産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科は、医師が常駐していませんので、事前に連絡してください
※診療などに時間を要します。
★は診療終了時間の30分前までの受付にご協力ください
子どもの急な病気などに看護師が助言します。お気軽にご相談ください。
相談時間
月~土曜日 19時~翌朝8時 / 日曜日・祝日など 8時~翌朝8時
電話番号
#8000(ダイヤル式、光・IP電話からは 電話番号:099-254-1186)
◇休日在宅当番医は都合により変わることがありますので、ホームページなどでご確認ください
◇発熱などの症状がある人は、事前に電話で体調などを相談の上、受診してください
◇時期によっては、受診者が集中することがありますので、ご了承ください
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
山口克也内科(中央町) | 電話番号:099-210-5811 |
岩下クリニック(城西三丁目) | 電話番号:099-254-5632 |
くわはたクリニック(玉里団地二丁目) | 電話番号:099-220-9502 |
桜ヶ丘内科胃腸科(桜ヶ丘四丁目) | 電話番号:099-265-3131 |
小児科 | |
にのみや小児科・ひふ科(中山一丁目) | 電話番号:099-266-6622 |
外 科 | |
徳田・馬場クリニック(伊敷二丁目) | 電話番号:099-220-5471 |
整形外科 | |
整形外科みなと大通りクリニック(易居町) | 電話番号:099-239-6622 |
皮膚科 | |
徳田・馬場クリニック(伊敷二丁目) | 電話番号:099-220-5471 |
泌尿器科 | |
新村病院(西田二丁目) | 電話番号:099-256-6200 |
産婦人科 | |
ゆみレディースクリニック(中 町) | 電話番号:099-222-8777 |
眼 科 | |
有村眼科(中 町) | 電話番号:099-222-7885 |
耳鼻科 | |
鮫島クリニック(和田一丁目) | 電話番号:099-267-6515 |
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
高見馬場山口クリニック(西千石町) | 電話番号:099-219-3822 |
久米田内科循環器内科(草牟田二丁目) | 電話番号:099-226-1166 |
たちばないいやまクリニック(上荒田町) | 電話番号:099-251-2528 |
服部内科クリニック(東谷山五丁目) | 電話番号:099-269-6633 |
小児科 | |
池田病院(西田三丁目) | 電話番号:099-252-8333 |
サンタこどもクリニック(和田二丁目) | 電話番号:099-260-0310 |
外 科 | |
河井脳神経外科(小松原二丁目) | 電話番号:099-267-7700 |
整形外科 | |
岡田・石堂クリニック(上福元町) | 電話番号:099-263-5570 |
皮膚科 | |
吉井皮膚科(草牟田二丁目) | 電話番号:099-226-5252 |
産婦人科 | |
産科婦人科のぼり病院(荒田一丁目) | 電話番号:099-256-1313 |
眼科 | |
上町いまきいれ病院(長田町) | 電話番号:099-222-1800 |
耳鼻科 | |
かもいけ耳鼻咽喉科クリニック(鴨池二丁目) | 電話番号:099-298-1133 |
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
中江病院(西千石町) | 電話番号:099-224-3121 |
なおこ胃腸内科クリニック(薬師二丁目) | 電話番号:099-252-5001 |
東・うえまつクリニック(荒田一丁目) | 電話番号:099-296-8000 |
竹之内内科クリニック(星ヶ峯一丁目) | 電話番号:099-264-6858 |
小児科 | |
かわかみこどもクリニック(上荒田町) | 電話番号:099-201-8030 |
さめしま小児科(山之口町) | 電話番号:099-224-2525 |
外 科 | |
うすき整形・外科・内科病院(宇宿一丁目) | 電話番号:099-256-0393 |
整形外科 | |
坂之上整形外科クリニック(坂之上六丁目) | 電話番号:099-262-6166 |
皮膚科 | |
鴨池みなと皮ふ科(鴨池新町) | 電話番号:099-204-4411 |
泌尿器科 | |
迫田晃郎クリニック(荒田二丁目) | 電話番号:099-253-5320 |
産婦人科 | |
伊集院産婦人科(池之上町) | 電話番号:099-248-0008 |
眼 科 | |
菅田眼科クリニック(清和四丁目) | 電話番号:099-284-9070 |
耳鼻科 | |
いうち耳鼻咽喉科(坂之上七丁目) | 電話番号:099-262-3387 |
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
中央病院(泉 町) | 電話番号:099-226-8181 |
しんやしきクリニック(新屋敷町) | 電話番号:099-201-6137 |
内 科・ 消 化 器 内 科勝山クリニック(中央町) | 電話番号:099-812-8252 |
きやまクリニック(谷山中央一丁目) | 電話番号:099-267-2300 |
小児科 | |
あおぞら小児科(草牟田二丁目) | 電話番号:099-295-3838 |
かごしまたんぽぽ小児科(東郡元町) | 電話番号:099-202-0010 |
外科 | |
中央病院(泉 町) | 電話番号:099-226-8181 |
整形外科 | |
田中整形外科クリニック(紫原四丁目) | 電話番号:099-251-1225 |
皮膚科 | |
米沢病院(新照院町) | 電話番号:099-226-9698 |
産婦人科 | |
おおにし産婦人科(川上町) | 電話番号:099-246-3210 |
眼 科 | |
鹿児島みなみ眼科(山田町) | 電話番号:099-230-7878 |
耳鼻科 | |
髙木耳鼻咽喉科(荒田二丁目) | 電話番号:099-256-6723 |
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
池之上クリニック(池之上町) | 電話番号:099-247-1855 |
内科甲南クリニック(上之園町) | 電話番号:099-258-7111 |
大勝病院(真砂本町) | 電話番号:099-253-1122 |
総合病院鹿児島生協病院(谷山中央五丁目) | 電話番号:099-267-1455 |
小児科 | |
井上小児科医院(坂之上七丁目) | 電話番号:099-262-3811 |
外科 | |
総合病院鹿児島生協病院(谷山中央五丁目) | 電話番号:099-267-1455 |
整形外科 | |
ふくやま整形外科(広木二丁目) | 電話番号:099-204-7100 |
皮膚科 | |
久保皮膚科(上竜尾町) | 電話番号:099-248-1311 |
産婦人科 | |
中江産婦人科(中央町) | 電話番号:099-255-9528 |
眼 科 | |
坂元眼科(下荒田一丁目) | 電話番号:099-213-0556 |
耳鼻科 | |
まつなが耳鼻咽喉科(伊敷六丁目) | 電話番号:099-218-0133 |
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
ながはまクリニック(山之口町) | 電話番号:099-223-6677 |
三島クリニック(武三丁目) | 電話番号:099-251-2747 |
鹿児島厚生連病院(与次郎一丁目) | 電話番号:099-252-2228 |
新杏クリニック(宇宿三丁目) | 電話番号:099-257-2255 |
小児科 | |
今村小児科アレルギー科(宇宿一丁目) | 電話番号:099-251-8315 |
外科 | |
鹿児島厚生連病院(与次郎一丁目) | 電話番号:099-252-2228 |
整形外科 | |
鹿児島中央整形外科スポーツクリニック(中央町) | 電話番号:099-230-0777 |
皮膚科 | |
猿渡ひふ科クリニック(西田三丁目) | 電話番号:099-297-6578 |
泌尿器科 | |
東クリニック(郡元三丁目) | 電話番号:099-252-8289 |
産婦人科 | |
櫻井産婦人科(宇宿一丁目) | 電話番号:099-252-8964 |
眼 科 | |
酒瀬川眼科クリニック(東千石町) | 電話番号:099-226-5167 |
耳鼻科 | |
耳鼻咽喉科村野クリニック(伊敷三丁目) | 電話番号:099-229-3318 |
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
岩尾病院(甲突町) | 電話番号:099-225-3838 |
外山内科クリニック(伊敷五丁目) | 電話番号:099-229-2519 |
大塚クリニック(荒田二丁目) | 電話番号:099-252-9500 |
三宅病院(谷山中央七丁目) | 電話番号:099-268-3512 |
小児科 | |
紫原たはら医院(紫原四丁目) | 電話番号:099-252-5233 |
外科 | |
豊島病院(下荒田三丁目) | 電話番号:099-253-0317 |
整形外科 | |
藤善整形外科(田上八丁目) | 電話番号:099-281-0002 |
皮膚科 | |
米良ひふ科クリニック(小松原二丁目) | 電話番号:099-267-7777 |
産婦人科 | |
たびらウイメンズクリニック(西谷山一丁目) | 電話番号:099-208-0303 |
眼 科 | |
宮田眼科鹿児島(武一丁目) | 電話番号:099-286-1213 |
耳鼻科 | |
吉耳鼻咽喉科アレルギー科(川上町) | 電話番号:099-295-7123 |
施設名 | 連絡先 |
---|---|
内 科 | |
三船病院(吉野町) | 電話番号:099-247-3016 |
国東内科小児科(山之口町) | 電話番号:099-224-6958 |
村山内科循環器科(城西二丁目) | 電話番号:099-252-8253 |
栃木隆男クリニック(宇宿二丁目) | 電話番号:099-813-8111 |
小児科 | |
大坪こどもクリニック(田上二丁目) | 電話番号:099-286-6121 |
外科 | |
三船病院(吉野町) | 電話番号:099-247-3016 |
整形外科 | |
東福整形外科(宇宿四丁目) | 電話番号:099-264-6888 |
皮膚科 | |
下川クリニック(吉野町) | 電話番号:099-244-1200 |
眼 科 | |
谷山川畑眼科(小松原二丁目) | 電話番号:099-263-1722 |
耳鼻科 | |
うえの耳鼻咽喉科クリニック(紫原三丁目) | 電話番号:099-812-1133 |