Loading...

かごしま市民のひろばONLINE かごしま市民のひろばONLINE

あなたとわくわく マグマシティ鹿児島

色合い
文字サイズ
検索
色合い
文字サイズ

2024年11月号健康・福祉

国保・後期高齢者医療保険、高齢者・障害者福祉、医療、講座・イベント、休日と夜間の救急診療

ページ内をキーワード検索

目次

閉じる

国保・介護保険・後期高齢者医療保険

マイナ保険証の利用登録の解除

◇国保の加入者で解除を希望する人は申請を

必要なもの

マイナンバーカード

※別世帯の人が申請するときは委任状も

◇詳しくは市ホームページサンサンコールかごしま

 電話番号:099-808-3333
 ファクス:099-216-1200(国民健康保険課)へ

第三者行為による傷病届

◇交通事故や傷害、犬のかみつきなどでけがをしたとき、治療費は加害者の負担が原則です
◇保険証を使って治療を受けるときは必ず「第三者行為による傷病届」の提出を

問い合わせ

サンサンコールかごしま
電話番号:099-808-3333
ファクス:099-216-1200(国民健康保険課)
長寿支援課
電話番号:099-216-1268
ファクス:099-224-1539

介護への理解を深めましょう

◇介護への理解と認識を深め、介護を必要とする人や介護をしている人を支援しましょう
◇地域社会での支え合い、交流を促進しましょう

問い合わせ

介護保険課

電話番号:099-216-1277

ファクス:099-219-4559

12月2日から紙の保険証は発行されなくなります

医療機関などを受診するときは

12月2日以降、医療機関などを受診するときは次の①~③のいずれかをご利用ください。

対象

マイナンバーカードを保険証として利用登録している人

対象

マイナンバーカードを取得していない人か、マイナンバーカードを保険証として利用登録していない人など
※①の有効期限が切れる前に市から送付します

◇詳しくは市ホームページ
 国民健康保険証は国民健康保険課 電話番号:099-216-1228 ファクス:099-216-1200
 後期高齢者医療保険証は長寿支援課 電話番号:099-216-1268 ファクス:099-224-1539へ

健(検)診に必要なものも変わります

健(検)診名 必要なもの
紙の保険証あり紙の保険証なし
[A]特定健診紙の保険証次の[Ⅰ]・[Ⅱ]のいずれか
[Ⅰ]資格確認書と特定健診受診券
[Ⅱ]マイナ保険証と資格情報のお知らせと特定健診受診券
[B]長寿健診紙の保険証といきいき受診券
※[C]は59歳以下の社会保険の本人はいきいき受診券不要
資格確認書といきいき受診券
[C]がん検診本人確認書類(マイナンバー
カードなど)といきいき受診券
◇受診対象者など詳しくは市ホームページ
 [A]はサンサンコールかごしま
 電話番号:099-808-3333 ファクス:099-216-1200(国民健康保険課)
 [B]は長寿支援課
 電話番号:099-216-1268 ファクス:099-224-1539
 [C]はがん検診専用ダイヤル
 電話番号:099-214-5489 ファクス:099-803-7026へ

高齢者・障害者福祉

高齢者向けデジタル相談会

内容

スマートフォンやインターネットの使い方など

日時・期間・期日

①11月22日、②11月29日、③12月6日の金曜日10~14時

場所

高齢者福祉センター①郡山、②吉野、③与次郎

料金

無料 ※申し込み不要

◇詳しくは各高齢者福祉センターなどに設置のチラシか市ホームページ
 デジタル戦略推進課
 電話番号:099-216-1115
 ファクス:099-216-1117へ

①介護施設ボランティアポイント事業
②高齢者いきいきポイント推進事業の登録説明会

◇介護施設でのボランティア活動などで換金可能なポイントがもらえます

対象

①市内に住む人
②市内に住む65歳以上で要介護認定を受けていない人

日時・期間・期日

[A]12月6日(金)、[B]12月9日(月)の14~15時

場所

[A]谷山支所、[B]市民福祉プラザ

定員・定数・人員

各10人程度

料金

無料

問い合わせ

市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話番号:099-221-6072
ファクス:099-221-6075

ともしびグループの募集

◇地域の一人暮らしや寝たきりの高齢者への声掛け活動、在宅福祉に関する情報の提供を行うボランティア(個人・団体)を募集します

問い合わせ

サンサンコールかごしま
電話番号:099-808-3333
ファクス:099-224-1539(長寿支援課)

「心のバリアフリー」を広めましょう

◇障害や障害のある人への理解を深め、誰もが人格と個性を尊重し支え合いましょう

問い合わせ

障害福祉課
電話番号:099-216-1272
ファクス:099-216-1274

心身障害者扶養共済制度 掛金払込証明書の発行

◇年末調整や確定申告で掛金の控除が受けられます
◇掛金払込証明書は障害福祉課で発行します

問い合わせ

障害福祉課
電話番号:099-216-1273
ファクス:099-216-1274

障害者基幹相談支援センターへご相談ください

◇障害福祉サービスの利用や、障害を理由とする差別などに関する相談窓口を設置しています
◇学校や職場などでの、障害を理由とした差別的取り扱いは禁止されています
◇今年4月1日から、事業所による障害のある人への「合理的配慮」が義務化されています

開館時間

10~18時

休日

日曜日、祝日、年末年始

場所

山下町15-1(かごしま市民福祉プラザ3階)

問い合わせ

障害者基幹相談支援センター
電話番号:099-226-1200
ファクス:099-226-1144

健康

インフルエンザ・新型コロナを予防しましょう

◇①小まめな手洗い
 ②室内の換気
 ③マスクの着用など咳エチケット
 ④適度な湿度の保持
 ⑤十分な休養とバランスのとれた食生活
 ⑥早めのワクチン接種

問い合わせ

感染症対策課
電話番号:099-803-7023
ファクス:099-803-7026

ノロウイルス食中毒に注意

◇ノロウイルスによる食中毒は特に冬場に多く発生し、ごく少量のウイルスでも発症します
◇①せっけんでしっかり手を洗う
 ②食品は中心部までしっかり加熱する
 ③嘔吐物おうとぶつ・便などで汚れた場所は、使い捨てマスク・手袋・ペーパータオルなどを使用し塩素系漂白剤で適切に消毒する
 ④包丁、まな板、ふきんなどは洗浄後、熱湯や塩素系漂白剤で消毒する

問い合わせ

生活衛生課
電話番号:099-803-6885
ファクス:099-803-7026

入浴時の事故に注意

◇冬場は入浴中に気を失い、浴槽の中で溺れる事故が多くなります
◇急激な温度の変化で血圧が大きく変動することなどに起因する「ヒートショック」が関係するといわれ、高齢者は特に注意が必要です
◇安全に入浴するためのポイント…
 ①脱衣所や浴室を暖める
 ②湯船に入る前にシャワーやかけ湯で体を温める
 ③湯温は41度以下で入る時間は10分までを目安に
 ④食後すぐや体調不良時の入浴は控える

問い合わせ

保健予防課
電話番号:099-803-6927
ファクス:099-803-7026

アルコール関連問題を防ぎ一人で悩まず相談を

◇アルコール関連問題とは、アルコール健康障害と関連して生じる飲酒運転、暴力、虐待、自殺などの問題です
◇アルコール健康障害を予防し、悲しい事件・事故をなくすため、まずは相談しましょう

問い合わせ

保健支援課
電話番号:099-803-6929
ファクス:099-803-7026

世界エイズデーに合わせた休日のHIV検査

日時・期間・期日

12月1日(日)13~16時

場所

中央保健センター

料金

無料

申し込み

電話か市ホームページで11月15~28日に
感染症対策課
電話番号:099-803-7023

ファクス:099-803-7026へ

講座・イベント

市民のための歯科健康講座

内容

8020表彰、お口の健康アドバイス、(仮)たろう氏(吉本興業鹿児島県住みます芸人)による講演「ボケても大丈夫!誰も一人ぼっちにしない」

日時・期間・期日

11月16日(土)13時30分~16時

場所

中央公民館

料金

無料

申し込み

市歯科医師会事務局
電話番号:099-222-0574か
保健予防課
電話番号:099-803-6927
ファクス:099-803-7026

市民のための糖尿病講演会

◇講師…谷山弘樹氏(敬愛クリニック副院長)、内田紗弥氏(県糖尿病協会栄養部会糖尿病療養指導士)、高岡綾子氏(県エアロビック連盟理事長)

日時・期間・期日

11月20日(水)13時~15時30分

場所

中央公民館

料金

無料

◇詳しくは市ホームページ
 南部保健センター
 電話番号:099-268-2315
 ファクス:099-268-2928へ

手話講座

対象

県内に住む人(難聴者、聴覚障害者を除く)

日時・期間・期日

11月26日(火)10~12時

場所

青年会館

定員・定数・人員

20人

料金

無料

申し込み

ファクスかメールで応募用紙(市ホームページからダウンロード可)を11月18日(必着)までに
県聴覚障害者協会
電話番号:099-228-2016
ファクス:099-228-6357
メール:main●kagoshima-deaf.jpへ

(注)●を@に変換し、送信してください

※電話は電話リレーサービスにつながることがあります

リカバリー講座

内容

①ソープフラワーを使ったプレゼント作り
②パソコンで遊ぼう!~ Wordを使ってクリスマスオブジェ作り~

対象

市内に住む精神障害のある人

日時・期間・期日

①11月30日、②12月14日の土曜日10~12時

場所

市精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)

定員・定数・人員

①8人、②3人

料金

①500円(材料費)、②無料

申し込み

直接か電話で①は11月21日、②は12月5日までに
はーと・ぱーく

電話番号:070-1371-6837
ファクス:099-206-8571へ

難病医療講演会・相談会(脊髄小脳変性症)

◇講師…橋口昭大氏(鹿児島大学病院脳神経内科医師)

対象

市内に住む脊髄小脳変性症患者と家族、関係者など

日時・期間・期日

12月3日(火)13時30分~16時10分

場所

東部保健センター

定員・定数・人員

30人(先着順)

料金

無料

申し込み

電話かファクスで11月12~25日に
保健支援課
電話番号:099-803-6929
ファクス:099-803-7026へ

認知症介護教室

対象

認知症の人を介護する家族や接し方を学びたい人
※認知症の人の同伴可

日時・期間・期日

12月7・14日の土曜日13時~15時30分

場所

谷山サザンホール

定員・定数・人員

各45人程度

申し込み

電話かファクス、申し込みフォームで11月27日までに
長寿あんしん相談センター本部
電話番号:099-813-8555
ファクス:099-813-1041へ

みんサポ応援講座

対象

高齢者の生活支援を行うボランティアに興味がある団体・個人

日時・期間・期日

12月12日(木)9時30分~12時

場所

市役所本庁本館2階

定員・定数・人員

50人程度

料金

無料

申し込み

電話か郵送、ファクス、メール、市ホームページで12月5日(消印有効)までに〒890-0062与次郎一丁目10-6
長寿あんしん相談センター本部
電話番号:099-813-1040
ファクス:099-813-1041
メール:seikatsu●kg-shien.orgへ

(注)●を@に変換し、送信してください

高齢者すこやか温泉講座

◇講師…六三四むさし氏(温泉ソムリエ協会師範)、東川隆太郎氏(かごしま探検の会代表)

対象

市内に住む65歳以上の人

日時・期間・期日

12月18日(水)10~12時

場所

慈眼寺温泉(谷山中央六丁目)

定員・定数・人員

20人(先着順)

料金

300円

申し込み

電話かファクスで11月18日~12月10日に
県公衆浴場業生活衛生同業組合鹿児島市支部
電話番号・ファクス:099-225-2683へ

地域活動支援センター ゆうあい館 短期講座

内容

ネイル

対象

市内に住み、障害者手帳などを持つ18歳以上の人

日時・期間・期日

12月21日、来年1月18日の土曜日10時30分~12時30分(全2回)

場所

市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)

定員・定数・人員

10人

必要なもの

地域生活支援事業受給者証

料金

1000円(材料費)

申し込み

直接か電話、ファクス、メールで12月13日までに
ゆうあい館
電話番号:099-252-7900
ファクス:099-253-5332
メール:yuaikan●dondon-net.or.jpへ

(注)●を@に変換し、送信してください

家族介護講習会

対象

市内に住み、要支援以上の高齢者を介護している人や介護技術を習得したい人

日時・期間・期日

来年2月4日(火)10~16時

場所

青年会館

定員・定数・人員

30人

料金

無料

申し込み

郵送かファクス、メールで介護者と介護を受けている人の住所、氏名、電話番号、続柄、介護度、希望する介護サービスの種類、利用施設名も12月2日(必着)までに〒892-8677山下町11-1長寿支援課
電話番号:099-216-1267
ファクス:099-224-1539
メール:chouju-zai●city.kagoshima.lg.jpへ

(注)●を@に変換し、送信してください

健康祭り

イベント名日 時場 所
①西部かがやき健康祭11月12日(火)10~15時西部保健センター
②谷山健康まつり11月18日(月)10~15時南部保健センター
③東部健康づくり交流会11月22日(金)10~15時中央公民館
④中央ふれあい健康展11月25日(月)10~13時中央保健センター

内容

各地域の活動発表・展示や体力測定、胸部レントゲン検診など

対象

市内に住む人

料金

無料(検診にはいきいき受診券が必要)

問い合わせ

西部保健センター 電話番号:099-252-8522
南部保健センター 電話番号:099-268-2315
東部保健センター 電話番号:099-216-1311
中央保健センター 電話番号:099-258-2370

休日と夜間の救診療

休日の昼間

当番医の案内(医科)

サンサンコールかごしま
電話番号:099-808-3333

医科(音声案内) 

市医師会
電話番号:099-214-3350
診療時間:9~18時

歯科

県歯科医師会立口腔保健センター(照国町)   

電話番号:099-223-0628
診療時間:9~16時(受け付けは15時30分まで)

夜間(毎日)

夜間急病センター(鴨池二丁目)

電話番号:099-214-3350

夜間救急薬局(鴨池二丁目)

電話番号:099-206-2811

夜間歯科診療所 案内

電話番号:099-222-0574

(注)歯科診療所の診療時間は18~23時(受付は22時30分まで)

夜間急病センター

◇夜間に突発的に発症した急病患者のための施設です。適正な利用をお願いします(投薬期間は原則1日)
◇診療などに時間を要することがあります。できるだけ診療終了時間の30分前までにお越しください

診療科目診療時間
平日・土曜日日曜日・祝日など
内科、小児科、外科19時~翌朝7時18時~翌朝7時
産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科19~22時18~22時

産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科は、医師が常駐していませんので、事前に連絡してください

県小児救急電話相談

 子どもの急な病気などに看護師が助言します。お気軽にご相談ください。

相談時間

月~土曜日  19時~翌朝8時 / 日曜日・祝日など  8時~翌朝8時

電話番号

#8000(ダイヤル式、光・IP電話からは 電話番号:099-254-1186)

◇休日在宅当番医は都合により変わることがありますので、ホームページなどでご確認ください
◇発熱などの症状がある人は、事前に電話で体調などを相談の上、受診してください
◇時期によっては、受診者が集中することがありますので、ご了承ください

11月10日(日)

施設名連絡先
内 科
玉水会病院(下伊敷一丁目)電話番号:099-223-3330
松村医院(中央町)電話番号:099-253-2593
三愛病院(郡元三丁目)電話番号:099-252-6622
竹之内内科クリニック(星ヶ峯一丁目)電話番号:099-264-6858
小児科
池田病院(西田三丁目)電話番号:099-252-8333
外 科
たけのはし大山医院(下荒田一丁目)電話番号:099-253-6900
整形外科
整形外科中川クリニック(石谷町)電話番号:099-278-7400
皮膚科
あいこう皮フ科クリニック(宇宿七丁目)電話番号:099-265-0012
泌尿器科
福元クリニック(山下町)電話番号:099-222-2783
産婦人科
中江産婦人科(中央町)電話番号:099-255-9528
眼 科
きた眼科(草牟田町)電話番号:099-222-8222
耳鼻科
たにもと耳鼻咽喉科・外科クリニック(吉野町)電話番号:099-201-5537

11月17日(日)

施設名連絡先
内 科
くぼた内科クリニック(吉野町)電話番号:099-246-3700
プリムラクリニック(東千石町)電話番号:099-224-1511
たちばないいやまクリニック(上荒田町)電話番号:099-251-2528
きいれ浜田クリニック(喜入町)電話番号:099-345-0077
小児科
紫原たはら医院(紫原四丁目)電話番号:099-252-5233
外 科
ひらやま脳神経外科(上荒田町)電話番号:099-297-5588
整形外科
片平整形外科(鴨池一丁目)電話番号:099-206-8899
皮膚科
すなお皮ふ科(和田一丁目)電話番号:099-221-0001
産婦人科
ゆみレディースクリニック(中町)電話番号:099-222-8777
眼 科
日暮里眼科クリニック鹿児島天文館院(千日町)電話番号:099-201-4330
耳鼻科
うしかい耳鼻咽喉科クリニック(下荒田二丁目)電話番号:099-250-4710

11月23日(祝)

施設名連絡先
内 科
南風病院(長田町)電話番号:099-226-9111
米沢病院(新照院町)電話番号:099-226-9698
沖野循環器科病院(西千石町)電話番号:099-223-3238
上山病院(宇宿三丁目)電話番号:099-257-2277
小児科
大坪こどもクリニック(田上二丁目)電話番号:099-286-6121
ゆあさこどもクリニック(宇宿八丁目)電話番号:099-284-7277
外 科
南風病院(長田町)電話番号:099-226-9111
整形外科
整形外科山内クリニック(堀江町)電話番号:099-216-2177
皮膚科
荒田ひふ科クリニック(荒田二丁目)電話番号:099-812-1112
産婦人科
やはたウィメンズクリニック(下荒田三丁目)電話番号:099-254-3661
眼 科
鹿児島園田眼科・形成外科(中央町)電話番号:099-210-5311
耳鼻科
吉福耳鼻咽喉科・皮膚科(山田町)電話番号:099-800-7766

11月24日(日)

施設名連絡先
内 科
外山内科クリニック(伊敷五丁目)電話番号:099-229-2519
三島クリニック(武三丁目)電話番号:099-251-2747
鹿児島厚生連病院(与次郎一丁目)電話番号:099-252-2228
内科・循環器内科きはらハートクリニック
(紫原一丁目)
電話番号:099-250-5505
小児科
ニュータウン小児科(伊敷台二丁目)電話番号:099-218-0211
外 科
鹿児島厚生連病院(与次郎一丁目)電話番号:099-252-2228
整形外科
丸山整形外科(郡山町)電話番号:099-298-3115
皮膚科
皮ふ科内宮医院(中町)電話番号:099-222-1872
泌尿器科
生駒泌尿器科(小松原二丁目)電話番号:099-260-7300
産婦人科
たびらウイメンズクリニック(西谷山一丁目)電話番号:099-208-0303
眼 科
かごしま中央眼科クリニック(中央町)電話番号:099-201-3021
耳鼻科
かもいけ耳鼻咽喉科クリニック (鴨池二丁目)電話番号:099-298-1133

12月1日(日)

施設名連絡先
内 科
くわはたクリニック(玉里団地二丁目)電話番号:099-220-9502
西田橋小田原病院(平之町)電話番号:099-224-0823
アクラス中央病院(武岡一丁目)電話番号:0570-000-717
共立病院(南郡元町)電話番号:099-255-3151
小児科
いぢちこどもクリニック(吉野一丁目)電話番号:099-246-3400
外 科
小田原病院(山之口町)電話番号:099-223-7531
整形外科
南風病院(長田町)電話番号:099-226-9111
皮膚科
内田ひふ科クリニック(吉野三丁目)電話番号:099-248-7217
産婦人科
片瀬クリニック(山之口町)電話番号:099-222-2560
眼 科
総合病院鹿児島生協病院(谷山中央五丁目)電話番号:099-267-1455
耳鼻科
ませだ耳鼻咽喉科(紫原五丁目)電話番号:099-208-3387

12月8日(日)

施設名連絡先
内 科
鹿児島中央駅西口消化器内科・
胃大腸内視鏡クリニック(武一丁目)
電話番号:099-272-9733
東・うえまつクリニック(荒田一丁目)電話番号:099-296-8000
しょこらクリニック(紫原四丁目)電話番号:099-800-3954
きいれセントラルクリニック(喜入町)電話番号:099-345-1888
小児科
梅林クリニック(西陵二丁目)電話番号:099-282-5800
外 科
米盛病院(与次郎一丁目)電話番号:099-230-0100
整形外科
清泉クリニック整形外科内科(住吉町)電話番号:099-223-1936
皮膚科
慈眼寺ひろみ皮膚科(谷山中央五丁目)電話番号:099-266-0500
泌尿器科
新村病院(西田二丁目)電話番号:099-256-6200
産婦人科
櫻井産婦人科(宇宿一丁目)電話番号:099-252-8964
眼 科
大山眼科医院(宇宿一丁目)電話番号:099-255-6493
耳鼻科
いうち耳鼻咽喉科(坂之上七丁目)電話番号:099-262-3387
最新号の中から検索
バックナンバーを含める